メイト通信 バックナンバー〈20〉

2020.6発行 VOL.103より

もう7月ですね。
7月といえば七夕、夜、空を仰げば天の川。
最近は町の明かりで見える星々も少なくなりましたが、天の川の両端にベガ(おりひめ)と
アルタイル(ひこぼし)共に1等星でデネブと合わせて夏の大三角。
明石天文科学館では毎年恒例のテーマです。
七夕の伝説は皆さまもご存じと思いますが、夜空を見上げて思い出してみませんか?
七夕は元々中国から伝わった行事で、
織姫様にちなんで機織りや裁縫が上達することを願ったものだそうで、
昔は7月7日にお庭に針や糸をお供えしたそうです。
7月7日、晴れるといいですね!
なお、天文科学館の周辺、1度だけポスティングを行ったことがありますが、
坂道と区画の構造からなかなかのポスティング難所と思います。
こういった地域、他にもありますが、慎重に事故の無いように気をつけて配布しましょう。

2020.6発行 VOL.101より

私のポスティングは早朝から始まります。
人通りの少ない早朝に行う理由は、安全のためと足に障がいを持つため転んだり、
尻餅をつくことも多いので、ちょっと気を遣うのです。
転ぶことは慣れていますが、親切な方の目に留まり助け起こされたりするのが恐縮で…。
こういうことで、9時頃には配り終えるわけですが、
その時間帯はちょうど小学校の登校時間になります。
集団登校のグループとすれ違うことも多く、
スクールガードの人たちや登校を見守るお母さんとも顔なじみになり
「おはようございます」と挨拶をかわします。
中には「おはようございます」と声をかけてくれる子供たちもいて、「おはよう」と返します。
先日、大久保のイオンで買い物をしていると横から「こんにちは」と声をかけられました。
思わず、「こんにちは」を返したのですが、その声の主は4~5年生くらいの男の子。
あっ、見覚えがあります!
いつもすれ違う登校班の男の子!
目があってお互い、にっこりと笑顔です。 小さな幸せを感じました。

2020.6発行 VOL.100より

毎年、ゴールデンウィークの期間中は交通安全週間だったと思います。
しかし、今年は、コロナ新型肺炎のおかげで、そのような呼びかけもほとんど聞きませんでした。
外出自粛期間中、たまに車で買い物に出ても、街を走る車の量も著しく少なく、
わざわざ交通安全週間を強調する必要もなかったのかもしれませんが…。
ただ、緊急事態宣言解除後、一気に車の通行量が増えているように思います。
心配なのは解除による解放感からくる気の緩み。
車を運転される方は改めて初心に戻り慎重運転を心掛けましょう。
またメイトの皆さんは、何度もご案内していますが、
交通ルールを守って安全なポスティングをお願いします。
・右側通行
・横断歩道の利用
・信号厳守 デスヨ!
今更ですがね!

2020.6発行 VOL.99より

コロナ新型肺炎のおかげで大変でしたよね。
気がつけばゴールデンウィークも終わり、もう6月です。
見渡せば公園や街路樹に緑がもえています。
ようやく緊急事態宣言も解除され、
お疲れ気味だった地元選出国会議員さんの表情も少し和らいできたような気もします。
少しずつ町の活気も戻ってきたように思いますし、
ポスティング中に馴染みの方と交わすにも笑顔が増えてきたように感じます。
私も、生活に少し余裕がでてきました。
外出自粛中に庭に植えたトマトの苗も1メートル程に育ち、実もなっています。
そばにはトカゲがいました。
思わず指でさわります。
久しぶり!とつぶやきながら。
見上げると黒いアゲハ蝶が飛んでいました。
本当に長かった!一気に明るくなった。
夜があけた。
そんな感じです。
このまま収束して、平常にもどることを願うこの頃です。

追記:ちょうど1年くらい前の記事ですね。
1年たっても平常に戻れないとは…。早く落ち着きたいですね。

2020.5発行 VOL.98より

※2020年5月の記事です。申請は終了しております※ 

メイトの皆さん、コロナ対策による持続化給付金の申請は行いましたか?
2020年5月1日より、インターネットで申請できます。
持続化給付金で検索しましょう。
メイトの皆さんは個人事業主、条件が合えば申請することができます。

【条件】
①1月以降で1ヵ月だけでもよいので前年同月と比較し収入が半分以下となっていること。
②2019年度の確定申告がされていること。

【必要書類】
①2019年度の確定申告書の控え
②今年の半分以下になっている月の売上台帳(手書きでも可)
③通帳(表紙と1ページ目の見開きが必要)
④運転免許証など本人確認書類
※データとして調べるべきは、比較する前年同月の売上金額

【注意点・留意点】
確定申告書の控えは税務署の受付印が押されているか。
売上明細の作成は、その月のパワフルポストへ提出した請求書を転記すればOK。
売上金額は純粋に売上で申請する、経費などの支出は考えずともよい。
▼タイトルを売上台帳として次の内容があれば大丈夫です。
・売上日…指示書の最終日 ・品名…名前(広告主の名前)及び、
内容(配布料・引取料・多配手当・セット料など)
・規格又は種類…配布条件(軒並み配布・集合住宅配布等)
・数量…ポスティング受託枚数
・単価…1ポストあたりの単価
・金額…項目毎の金額
・合計金額…一番下にトータル(消費税の計算は不要)

ちなみにどの位給付を受けられるか概算で計算してみました。

ほとんどのメイトさん、1エリアだと月の委託料は3万円前後と思われます。
おそらく昨年の収入は少なくとも33万円程度はあったのではないでしょうか。
そしてこの4月のポスティングは著しく少なく1万円しかなかったとします。
比較月である昨年の4月は3万円だったので、
半分以下になっていますので申請できることとなります。

▼計算式は次のとおりです。
A=昨年の収入(確定申告書の事業収入欄の金額)
B=今年の4月の売上(売上台帳の合計金額)
(A÷12-B)×12=給付金(100,000円以下切り捨て)

▼先ほどの例の場合
(330,000÷12-10,000)×12=210,000円
100,000円以下切り捨て=200,000円
給付金は200,000円となります。

申請書の入力は全てインターネット画面でできるので、とっても簡単です。
添付書類はスマホで撮影、パソコンに取り込んでおきます。
申請書作成中に指示に従い各書類の写真をセットしていきます。
添付書類やデータが準備できていれば30分程度で手続き完了です。
ぜひ、申請してみてくださいね。


ページのトップへ戻る