明石市では中学校まで給食が実施されています。
その給食の調理を一手にひき受けているのが、和坂にある市立東部学校給食センターです。
このあたりは私の担当エリアで、毎週、慣れた順序で路地を歩き回っています。
先日、偶然見つけたものが、給食センターの南側の路地に書かれている「山陽道」の文字。
「山陽道」といえば、「東海道」と並ぶ西の大街道…。
これが?というのが第一印象。
しかし、そういえば、給食センターの西側には弘法大師ゆかりの
坂上寺(ばんじょうじ)があったりして、改めて歴史を感じます。
これまで、知らずにポスティングしていましたので大発見です。
もしかしたら江戸時代、黄門様が助さん格さんを従えて旅したかも知れませんね。
ゴールデンウィークも終わり、仕事に勉強に心機一転といったところでしょうか。
気温も上昇、体調に気を使う季節がやってきます。
早めに熱中症を意識して予防しましょう。
季節の変わり目、特に気温が急激に変化する時期は体のコンディション作りが大切です。
ベテランのメイトさんは心得たものでしょうが、初めて夏を迎える方、
「まだ早い」ではなく「早いうちから」行動するのがおすすめですよ。
水分補給・塩分補給、そして無理せず休憩が大事です。
水分補給は水筒持参に加え、自動販売機場所を確認し、小銭を準備。
塩分補給は塩飴の使用もおすすめ。
そして何より余裕をもった配布計画を立て、無理せず早めに休憩しましょう。
熱中症の初期症状は呼吸が荒くなる、めまいなど色々ありますが、
少しでも異常を感じたらお休みしましょう。
私の場合は、「こむら返り」コレが熱中症の症状で一番最初に現れます。
早め!早め!が大切ですよ。
自分の担当エリアに加え、立石地区のポスティングも引き受けることになりました。
もう3週目になりますが、新たな発見がありました。
路地の奥に金網に囲まれた何かを見つけたのです。
石で固められていますが、水たまりです。
よく見ると説明が添えられています。
『立石の井』 昔、このあたりに大ダコが出没し、岸崎に住む西窓后、
東窓后という二人のお后をねらっていた。
二見の武士、浮須三郎左衛門が山伏に化けた大ダコをたたき切ったところ、
そのまま大きな石になってしまった。
その後いつの頃からか、この石の下からきれいな清水が湧き出るようになり、
「立石の井」と言われた。
と書かれていました。
清水?改めて覗き込みましたが、残念、あまり綺麗ではありませんでした。
明石といえば、やっぱり風光明媚な海、万葉集にも読まれているくらいです。
言い伝えも海にちなんだものが多いようですね。
気をつけて探してみれば、他にも隠れた名所旧跡があるかもしれません。
楽しみがちょっと増えました。
「チラシを入れるのはよいが、蓋が開きっぱなしになって困る」
最近こんなクレームが増えています。
現地確認のため訪問すると、原因は2パターンになることが分かりました。
1つ目のパターンは、金属製ドーム型の前開き扉のポストです。
閉める時は、扉を立てるようにするわけですが、留め金が固く固定しにくかったり、
逆に緩んでいて外れやすく、閉めた反動で開いてしまったりしがちです。
また、このタイプの場合、扉の開閉時に大きな音や振動を伴う場合があります。
コツとしては片手でポストの上部を押さえつつ、
もう片方の手でしっかりと扉の開閉とチラシ投函を行います。
そうすることで、扉を完全に閉める事ができ、音や振動も最小限にすることができます。
2つ目のパターンは、ポストの形状に関わらず、材質劣化や蝶番の破損により、
ポスト口自体が自然にはうまく閉じない場合です。
丁寧に投函することで開きっぱなしを防ぐことができますが、
最後に、目視で確認することを徹底しましょう。
スピードを重視すると、つい最後まで見届けることが疎かになってしまいがちなので
充分気をつけましょう。
扉が開いたままになっていると、雨露が流れ込み、虫が入り込み、
郵便物やポストを痛めることになります。
住民の方のお顔ともいえるポストです。大切に扱ってくださいね。
今日ポスティングをしていて、住人の方との会話で判明したことがあります。
古いマンションです。
集合ポストのすべての投函口にガムテープを剥がした跡が残っています。
不審に思い、通りかかった方にお聞きしたところ、自分の部屋以外は全て空き室、
ポストにガムテープで蓋をしていたが剥がされたようだとのこと。
覗くとすでにかなりのチラシが入っていて、ポスティングの為、
わざとガムテープを剥がしたとも思われます。
別のマンションでは、チラシ投函時、
同じチラシを2~3枚ずつ入れていく業者がいると聞きました。
こういう行為はポスティング業界全体のイメージダウンに繋がりますのでやめてほしいですよね。
ちなみに、ポストのガムテープ剥がしは器物損壊罪、わざとの複数枚の投函は、
詐欺罪になる可能性があるようです。
それから、ポストを覗き込む行為や間違って投函したチラシを抜き取ろうといった行為も
窃盗未遂と受け取られかねませんので、止めましょう。
パワフルポストのメイトさん、このようなことをする人はいないと思いますが、
これからも正しい配布をお願いします。