メイト通信 バックナンバー〈40〉

2022.7発行 VOL.208より

タンパク質、ビタミンB1・B2・C、ミネラル、クエン酸、これって何だと思いますか?
夏バテ防止の栄養素なんです。
地球の温暖化も原因なのでしょうか、最近、夏の暑さが尋常ではなく、
熱中症で倒れる方が著しく増加しています。
ポスティングに携わる私たちにとっては苦難の季節ですね。
さて、先程挙げた夏バテ防止に効果がある栄養素、どのような食品に含まれているのでしょうか?
例えば、タンパク質が大量に含まれているものとしては魚類があります。
疲労回復に良いのですが、調理は大変ですね。
そんな時は蒲鉾などの練り製品で代用します。
切るだけでそのまま食べられますので、大変便利です。
夏バテ防止の代表格はうなぎですね。
しかし、うなぎをはじめ、魚類にはビタミンCはほとんど含まれていません。
ピーマン・レモン・梅干し等、ビタミンCを含んだ食材をいっしょにとりましょう。
また疲労回復系のビタミンB類が沢山含まれているのが豚肉です。
高価な牛肉より安価な豚肉で夏バテ解消といきましょう。

2022.7発行 VOL.207より

暑くなってきました。
夏は熱中症に注意が必要ですが、それより日焼けが気になる方も…。
ベテラン配布員さんは、すでに真っ黒に日焼けされています。
さて、日焼けの元になる紫外線対策、色々紹介されていますが、大きくは次の三つです。

1.肌に直接日光があたらないよう工夫する。
ポスティング時には帽子が必須です。
キャップタイプよりも、つばの大きい帽子のほうが効果的です。
上着は、少し暑いかもしれませんが長袖のシャツがいいですね。
私は、ポケットの沢山付いたサマージャンパーを愛用しています。

2.サングラスで目の保護をする。
購入する時は必ずUVカット機能のある物を選びます。
ただし、人相が悪く見えますので、真っ黒のサングラスはNG。
薄い茶色などにし、マンション内等、室内では取りましょう。

3.日焼け止めはしっかりと。
様々な製品が販売されていますが、たっぷりと丁寧に広げながら塗ることが大事です。
しかし肌に合わない可能性もあり、初めて使う製品の場合は念の為、少量で試します。
薬局等でお試しの試供品を貰えることもあるようですので、活用しましょう。
女性の方はご存知と思いますが、曇のほうが紫外線がキツく、油断できません。

熱中症、日焼け対策。
ポスティングには大変な季節ですが、夏を乗り切りましょう! 

2022.7発行 VOL.206より

今回は歩くことで貯まるポイントの交換先について紹介します。
アプリごとに色々ですが、例えば、イオンで使えるWAONポイント、アマゾンポイント、
楽天ポイント、Tポイント、dポイント、ジョーシンポイント、pontaポイント、
APPLE Musicポイント、 証券会社で投資(証券会社主催のアプリで投資しか選択できません)、
動画やコミックサイトのポイント、クレジット会社発行の商品券、
変わったところではビットコイン、などもあります。
現金で銀行振込みというものもありますが、事業収入と混同される可能性がありますので、
やめた方がいいと思います。
通帳等の記録に残らないポイントや商品券で、商品購入や飲食で消費するのがマル。
それぞれのポイントは各自の事情に合わせ、出来るだけ少ない種類に集中した上で、
優先順位をつけて貯めていくのがお勧めです。

2022.7発行 VOL.205より

皆さんはポスティングを楽しんでいますか?
ポスティング(歩くこと)を楽しむスマホアプリはたくさんあります。
有名なのはポケモンGOとドラゴンクエストWALKですね。
一時のブームは去ったようですが、根強いファンもおられます。
これらは楽しむアプリですが、実質的な「お金を稼げる」アプリもあります。
前にも一度紹介したことがありますが、結構色々ありますよ。
スマホには歩数計やGPS機能が付いています。
それを利用してポイントを累積し、貯まったポイントを希望する他社ポイント
(店舗やネットショップで使えるポイント)に交換する仕組みです。
ちなみに私はひと月に10000円(換算)程度のポイントを獲得しています。
ポスティング中、複数のポイント獲得アプリを同時に起動しているのです。
難を言えば、追加で行う作業や請求手続きが面倒なことですが、
作業そのものは簡単ですので毎日頑張っています。
パワフルポストHPでも、順次それらのアプリを紹介していく予定ですので、
興味のある方は試してみてくださいね。


2022.6発行 VOL.204より

梅雨で雨の日が多くなりました。
毎年のことですがポスティングには辛い季節です。
皆さんはどのように梅雨時を乗り切っていますか?
絶対条件は『期限内に配り終えること』と
『チラシを出来るだけ濡らさないように配ること』ですよね。
その為のコツがいくつかあります。
①週間天気予報に注目…配布計画を立てる時点で天気予報の確認は必須です。
②配布は前倒しで行う習慣をつける…期限が迫っての雨は動きが取れません。
③少しの晴れ間、小降り時間を有効活用…チャンスを見逃さず、ポスティング出動です。
④雨でも配れる建物をリストアップ…室内に集合ポストがあるマンション等は雨天時配布に最適。
ここからは、雨でもどうしても配布しなければならない場合です。
⑤雨具は大き目の傘を…小さな折りたたみ傘はNG、視界のよいビニール傘がお勧めです。
⑥チラシはビニール袋で保護…雨はカバンの中に浸透します。
チラシを濡らさないためカバンの中にビニール袋を。
⑦服装に気配りを…濡れた服や濡れた手にチラシが触れてチラシを痛めてしまうことがあります。
⑧ポストの雫に注意…厳重に注意しても投函時にポストが 濡れていた場合、全て無駄になります。
雑巾で拭う等の配慮が必要です。
⑨雨の中のポスティングは、ゆっくりと、丁寧に… 早く濡らさずは配れません。 
大量配布は困難です。


ページのトップへ戻る